Category Archives: 修理事例

高松市・ダイハツ タント・左リヤドア・凹み・キズ・板金塗装・修理

ホワイトパールのタントの左リヤドアのキズ凹み修理のご紹介です。

まずは凹み部分を板金をし、サフェーサーを吹き付けます。同時に、塗装時に邪魔になるドアの付属部品を取り外します。

マスキングを行い、塗装を行います。

塗装が終わったら、乾燥させ、取り外していた付属品を取り付け磨いたら完成です。

修理期間は約3日、修理金額は約5万円でした。

東かがわ市・トヨタ ルーミー・右側面ドア・ステップ・凹みキズ・板金・塗装・交換・修理

ホワイトパールのルーミーの右側面前後ドア交換と足元ステップの修理のご紹介です。

足元のステップは、塗装を削り鉄板部分を出して機械を使い引き出します。可能な限り引き出したら、パテで形を整えます。その後、錆などがこないようにサフェーサーを吹き付けて、塗装に入ります。

 

新品ドアは塗装されていないので、ステップと共に塗装をして、部品を付け替えて、磨いたら完成です。

修理期間は約1週間、修理金額は約25万円でした。

高松市・スズキ ラパン・左フロントドア・ドアミラー・小キズ・へこみ・板金塗装・修理・交換

紺色のラパンの左フロントドアの小さな凹みキズ修理とドアミラー交換のご紹介です。

矢印の上のあたりにうっすら白い跡が残っている箇所が今回の損傷です。ドアミラーも取れてしまっていました。

まずは損傷箇所を削って必要な箇所を板金・パテ作業を行います。その後、塗装前に面を整えるためにサフェーサーを吹き付けます。

必要な箇所をマスキングしたり、部品を取り外して、塗装の準備をします。

塗装が完了したら、取り外していた部品を取り付けて、磨いたら完成です。

修理金額は約7万円、修理預かり日数は1週間でした。

 

高松市・キャンバス・フロントバンパー・右フェンダー・右ヘッドライト・板金塗装修理・部品交換

水色のキャンバスの右前の損傷修理を行いました。

ボンネットが浮いていますが、右側の取り付け部のヒンジと、裏側に損傷がありました。

ボンネット裏側の修理後、塗装を行います。

塗装が完了したら、部品を取り付けて、磨いたら完成です。

 

交換した部品が下部に置いてあります。

修理期間は約1週間、修理金額は約15万円でした。

高松市・ダイハツ ハイゼット・左フロントドア周辺・板金塗装・修理

シルバーのハイゼットトラックの左フロントドア周辺の凹みキズ修理のご紹介です。

上の写真には写っていませんが、右下のパネルも凹みキズがありました。

凹みの箇所の塗装を削り、機械を使用してすこしずつ凹みを引っ張って出してきます。

最大限引っ張ってきてからパテで形を整えていきます。

 

サフェーサーを吹き付けて、塗装面を整えます。

塗装が完了しました。この後、磨いたら完成です!

修理期間は6日、修理金額は約6万円でした。

高松市・トヨタ VOXY・左リヤドア・リヤフェンダー・キズ・板金塗装・修理

今回はパールホワイトのVOXYの左リヤドア・リヤフェンダーの修理のご紹介です。

リヤドアからリヤフェンダー・給油口の辺りまでキズがありました。

特にキズが深かった給油口・リヤフェンダーは削って、サフェーサーでサビがこないよう処理をしました。

付属品を最低限外して塗装を行います。

塗装が完了しました。この後、付属品を取り付けて磨いたら完成です。

修理期間は約5日、修理金額は約9万円でした。

高松市・スズキ スイフト・フロントバンパー・スリキズ・修理・鈑金塗装ひだr

赤いスイフトの左フロントバンパーのスリキズの修理です。

まずはフロントバンパーを取り外します。

損傷箇所を削り、塗装する面をサフェーサーで整えます。

塗装が完了したら、部品を取り付けて、磨いたら完成です。

修理期間は2日、修理金額は約3.5万円でした。

 

高松市・ホンダ NBOX・フロントバンパー・グリル・内板修理・鈑金塗装・交換

シルバーのNBOXのフロントバンパーとグリルの交換、内側の内板修理をご紹介します。

青い丸で囲んだ箇所にキズ、変形がありました。

バンパーを外した内側にも損傷があったため、修理をして、塗装しました。

部品を交換して、作業完了しました。

修理期間は4日、修理金額は約6万円でした。

高松市・ダイハツ ココア・フロントバンパー・左リヤドア・クリア剥げ・修理・塗装

今回は、お客様も忘れているほど以前に修理をされていた箇所の不具合で、クリアが剥がれてきた水色のココアの修理のご紹介です。

フロントバンパー右側と左リヤドアの下部にクリア剥がれが起こっていました。

まずはその部分を削っていきます。

サフェーサーで塗装する面を整えます。

塗装を行います。

塗装が完了しました。

この後、フロントバンパーを取り付けし、塗装面を磨いたら完成です。

修理期間は5日、修理金額は約9.5万円でした。

高松市・トヨタ アリオン・左リアドア・ステップ・凹み・キズ・鈑金塗装・修理

シルバーのアリオンの左リヤドアとその下ステップ凹みキズ修理のご紹介です。

まずは凹みキズの箇所の塗装を削って、機械を使って引っ張り出してきます。その後、パテで形を整えて、サフェーサーを吹き付けて、塗装前の処理をします。

マスキングをして、これから塗装を行います。

塗装が終わりました。その後、取り外していたドアを取り付けて、塗装した箇所を磨いたら完成です。

今回、塗装時のマスキングの際、ドアノブや窓縁のゴムもマスキングで行うことでお値段を安くすることができました。

修理期間は4日、修理金額は約7.8万円でした。