Category Archives: 未分類

フリード リヤバンパー修理塗装

こんにちは。
鈑金の速太郎です!

今回はフリードの修理をしましたのでご紹介します!

リヤバンパーのキズを修理塗装していきます。

修理費用は¥42,000で3日での納車となりました✨

【鈑金の速太郎 倉敷店】

住所:岡山県倉敷市加須山334-4
電話:086-428-2829

【鈑金の速太郎 岡山店】

住所:岡山県岡山市大福10-1
電話:086-239-7884

【鈑金の速太郎 高松店】

住所:香川県高松市元山町313-1
電話:087-840-7887

【鈑金の速太郎 東岡山店】

住所:岡山県岡山市中区兼基165-1
電話:086-208-3700

【鈑金の速太郎 丸亀店】

住所:香川県丸亀市田村町951
電話:0877-85-7459

プラド フロントフェンダー鈑金修理 フロントドア、リヤドア修理塗装

こんにちは。
鈑金の速太郎です!

今回はプラドの修理しました。フロントフェンダー鈑金修理していきます

左のフロントドア、リヤドア鈑金塗装☟

リヤドアはへこみ部分そのままに修理塗装しました。
今回は前後のバンパー、一部磨きタッチアップも一緒に行いました✨

修理金額は¥132,000で9日での納車となりました。

 

 

令和2年11月・ダイハツ ムーブ・リヤバンパー・キズ・鈑金・塗装・修理

ソリッド白のムーブのリヤバンパー左側の傷の修理です。

修理前①

修理前②

キズ箇所を研磨、パテ・下処理後です。これから塗装を行います。

塗装が完成しました。この後、取り付けして磨いたら完成です。

修理金額は25,124円、修理預かり日数は2日でした。

令和1年.5月・丸亀市・ダイハツ ムーブ・リヤバンパー・キズ・割れ・変形・交換・修理

リヤバンパーの左側に割れや変形やキズのあるダイハツ ムーブの修理です。

写真のように右後ろにキズがありました。

下部が割れて、変形もしていたため、リヤバンパーの交換を行いました。

部品が届いてから、作業自体は約1時間で作業が完了します。

金額は44,064円でした。

H30.11月 高松市 ホンダ NBOX 右サイド修理

今回はホンダのNBOXのキズの修理になります。

走行中に接触したため修理依頼です。

 

キズは浅かったため表面を削りを入れてサフェーサー(下地)を塗布後

塗装となります。

 

鈑金塗装の金額の内訳としては、塗装が多くを占めます。

ですので、薄いキズだとしても金額がかかる可能性があります。

今回金額を少しでもお安くするために

ドアハンドルなど付属品は外さずマスキングの状態で塗装をしております。

そうする事により脱着の費用が少し減らせられます。

お客様の修理の内容や仕上がり、金額に応じてご相談に乗りますので

是非足をお運び下さい♪

H30.11月 高松市 スズキ エブリィ ピラー鈑金修理

今回のご紹介修理内容は

スズキのエブリィのフロントピラー部分(Aピラー)鈑金塗装です。

物が落ちてへこみができてしまった様です。

ここからパテ入れをしていき滑らかなパネルの状態を取り戻していきます

その後サフェーサーを塗布します。

塗装が別の場所にかからないように、しっかりとマスキングを施し

塗装です。

 

今回は白のソリッドでしたのでピラー部分のみのブロック塗装になりました。

金額としては約55000円です。

ピラー修理の際は真横にフロントガラスがあるため一度ガラスを外さないといけません。

その分金額がかかります。キズの位置によっては外さなくても良い場合があるので

お気軽にご連絡下さいね♪

 

H30.11月 高松市 ホンダ NONE 左側面修理

鈑金の速太郎です。

今回ご紹介するのはNONEの左側面修理です。

左側面は運転席から一番遠い位置なので多くご依頼がある箇所になります。

ケースとして多いのは左へ曲がる際へ小回りし過ぎて内輪差であたってしまう。

こちらが非常に多いです。内輪差を意識し過ぎて右前バンパーを擦るという事も

あったりしますので・・・・運転って難しいですね。。。。

キレイな赤色のお車!キレイな元の状態へ修理開始です!

まずはへこみを直すために塗装を剥ぎ

専用の工具で引き出し作業を行います。

引き出しが終わった状態

次に第一のパテを入れた状態です。

このパテは粗目のパテになっていますので土台と考えて頂けたら良いかと思います。

次に細かいパテが入った状態です。

表面の仕上げになりますので細かいパテで仕上げていきます。

最後に塗装前の下地です。

サフェーサーを塗り塗装準備完了です!

 

 

 

H30.11月 高松市 トヨタ ノア リヤフェンダー(クォーターパネル) 鈑金塗装

 

 

今回はトヨタのノア。

リヤフェンダーの鈑金修理になります!

リヤフェンダーはクォーターパネルとも言います。

会社ごとに呼び名があるので名称を憶えるのも一苦労です。。。

 

バックの際にブロックと衝突。ケガが無く幸いでした。

後ろからの損傷になりますので、へこみを引っ張り出しパテで

最終成型するような修理になります。

鈑金パテが入った状態

下地(サフェーサー)が入った状態

塗装後

 

この後磨き艶を出して完成になります♪

修理費用は7万円弱でした!!

 

ご覧いただきありがとうございました。