爪の跡が気になる方にオススメ!ドアハンドルクリーニング

ドアハンドルの周りは開け閉めする際に、爪が当たり小キズがついてしまいます。

コンパウンドで磨くことで、その小キズを目立たなくすることが出来ます。

クリーニング施工前

クリーニング施工後

磨くことで、ほぼ目立たなくなりました。

1カ所1,100円、約10分の作業です。

かつての輝きに!ヘッドライトクリーニング

ヘッドライトは経年劣化により表面が曇ってきます。

そうなるとライトの光が弱くなり、夜道が見えにくくとっても不便で危ないです。

表面を磨き、かつての輝きを取り戻しませんか?

磨き施工前

磨き施工後

ピカピカになりました!

左右両側で3,300円、約20分の作業です。

令和2年4月・スズキ ラパン・右リヤフェンダー・リヤバンパー・右テールランプ・へこみ・キズ・鈑金・塗装・修理・交換

ブラウンのラパンの右後ろ回りの修理です。

右リヤフェンダーにあったこぶし6個分のへこみは修理、リヤバンパーと右テールランプは割れていたためリサイクルパーツ(中古部品)を使用し、その取り付け部分は修理しました。

リヤフェンダーのへこみを鈑金後、下処理し、これから塗装をします。

テールランプとリヤバンパーの取り付け部分も損傷があったため、リヤフェンダー同様修理をしました。

それぞれ塗装を行い、この後、部品を取り付け、磨いて完成です。

修理期間は5日、修理金額は102,876円でした。

 

令和2年1月・ホンダ NBOX・右サイドステップ・リヤバンパー・バックドア・キズ・へこみ・鈑金・塗装・修理

薄い青のメタリックのNBOXの右サイドステップ、リヤバンパー、バックドアの修理です。

修理前

右サイドステップの鈑金後

鈑金・パテ作業後、マスキングをして、塗装をします。

塗装が終わりました。この後、取り外した部品を取り付けて、磨いたら完成です。

 

 

修理期間は5日間、修理金額は114,809円でした。

令和2年1月・マツダ デミオ・フロントバンパー・ボンネット・へこみ・キズ・鈑金・塗装・修理・交換

シルバーのデミオのフロントバンパーを交換、ボンネットを修理しました。

修理前

 

 

鈑金・パテ作業完了

塗装前のサフェーサーを吹き付けました

塗装をするためにボンネットを外しました。

塗装が完成しました。この後、車体に取り付けして磨いたら完成です。

修理日数は7日、修理金額は132,271円でした。

令和1年.11月・高松市・三菱 eKワゴン・フード・ルーフ・塗装剥げ・塗装劣化・塗りなおし・鈑金・塗装・修理

薄緑のeKワゴンのフードとルーフの塗料が劣化により剥げていたため、塗りなおしを行いました。

ルーフに処理をして塗装をしました。

フードも処理して塗装をしました。

修理期間は6日、修理金額は132,374円でした。